それがノスタルジーへと変わる前に

「音楽やってる人はかっこいい アイドルやってるコはかわいい とか あれから何年が経ったんだっけ 時々自分がわかんなくて それすらも当たり前になって 久しぶりに君と話したいね なんて思ってる 電話はしないけど」

アイドルと本屋

心がモヤモヤしているので、ブログを書いてからまた勉強してみようと思う。

 

先週あたり、ずっと心が沈んでいた。誰かの意見に流される事が多かった。結局自分は自分でしかないという、いつものところにたどり着いたので、やっていくしかない。

 

 

軽率に「かわいい」「好き」とか言いたくなってしまっている。軽率にそういう事言えるの、おたくの特権。アイドルのおたくからは離れて生活していて、でもやっぱりおたくやってた頃の癖みたいなのが残っているなあとしみじみと思う。

アイドルを好きになってみて、自分がどういう人間なのかということについて、自覚的になれたのは大きい。どういうことかといいますと、まあこのブログ見てる人はほぼ100%Twitter経由してきているのでわかるかと思います。そういう人間です。

アイドルのおたくにもいろんな人がいて、いろんな形で「好き」を表現している。その中でどのように在るかというのはその人らしさが出るよなと思う。あと、たまたま仲良くしてくれたおたくたちが似たような価値観を持っていたのもよかったな。本当にいい影響を受けた。

あと、手紙というものについて、改めて考えさせられたなあ。学生だし、社会人の方のようには特典券積むことができなくて、だからこそ手紙に思いの丈を書いた。「手紙を読んでもらっている時間は自分のことを考えてもらっているから、実質接触」って考え方、超好き。せっかくなら読んで、嬉しい気持ちになってもらいたいじゃんね。だから基本的に「好き」とか「僕にとって君は最高」みたいなところを目がけて書くように意識していて。iPhoneのメモには下書きを入れてて、電車の中とかでずっと文章を練っていた。

なりゆきで今は文通する人がいて、同じようにiPhoneのメモに下書き書いて、電車の中とかで修正したりしている。流石にその手紙の表現として目指す内容は違うけど。だから自分の文章の熱量が狂ってるんだよなーと思うけど、「せっかく読んでくれるのだから」という意識が離れないな。

アイドルという存在は自分の人生に影響を与えているなあと思った。大学生活の約半分がアイドルのおたくだったので、そりゃ影響与えてるわな。

 

 

 

話変わるけど。

 

note.mu

 

これ読んでから、昔から漠然とあった「いつか小さい本屋やりたい欲」が増幅し続けている。

いつかやってみたいよなあと思う。お洒落な街ではやりたくなくて、町の小さな本屋を趣味みたいな感じでやってみたいなあって。

「どんなコンセプトでやろうかな」とか考えたりしている。

いつかやりたいねえ。

green line of death

iPhoneの液晶の緑色の縦線が目立ち始めて、数ヶ月が経つ。確か夏の終わりあたりから目立ち始めた。調べたら初期不良らしく、「green line of death」と呼ばれているらしい。
はじめはピンク色の薄い線で、それから徐々に『マトリックス』的サイバーな緑色へ、今では丁度1文字分ほどの太さに成長した。
この線のおかげで連絡取ったりするのにも支障が出始めた。物理的な破損や水没がなければ無償交換してくれるらしく、今日が交換する日。いよいよこの緑色の線ともお別れか、そう思うと少し悲しくなってきたな。

 

この緑色の線に何を思い入れているのかと思うのだが、思えばこの緑の線は「平成最後の夏」とともにあったな、と。

 

「課題図書」を読むと、「どちらの物語が真に欲しいか」と問われている、そんな気がする。夏に散々繰り返した問いも、今では日常に埋もれてしまっていた。「課題図書」はそれを掘り起こしてわざわざ目の前に突きつけてきたわけだな。
昨日のゼミで指導教授から「君の夢は何かね。君の進路はそれでいいのかね。このままいくと君は今手にしているものを失うよ」的なこと言われちゃったな。表現は濁しているけれど、最後の一文、改めて文字にしてみるとかなりめちゃくちゃなこと言ってるし失礼だな。脅迫じみた言い方してるのはお酒の席だったし大目に見るとして、詰まるところは自分の教え子が欲しいんだろうと思う。
私はいずれ博士号取りたいなあと思っているので揺らいでる。別に大学の先生になりたいわけじゃないけれど、博士号は欲しい。

というか、そもそも「自分の夢」とは何だったろうか。

 


拝啓人生様

寒くなってきました。あなたが最近迫ってくる選択、一つ一つが重いので手加減してほしいです。夜は一層冷えますので風邪をおひきにならぬよう、暖かくしてください。

2018.11.3  私より

 

 

あと数時間もすれば緑色の縦線が入ったiPhoneに別れを告げる訳だが、少しばかり感傷的になってしまうな。もちろんきちんとバックアップもとってあるし、大切な写真等を失う訳ではあるまいし。
ここまで書いて、先日夜通し話し合った友人が機種変更に感傷的になってたブログ書いていたのを思い出した。そのブログに引っ張られている気もする。

同じ物語の上に生きるというのは、美しいと思う。自分は3年前とは違う物語の上にいて、一方で3年前と同じ物語の上に生きている人間もいる。星が無数にあるように、物語を照らすものはその気になればいくつも作れるはず。その中でたった一つの星を追い続けている。そういう、人としての在り方が美しくある人間が報われる世界であってほしいと、願っている。

 

そうそう、緑色の線の入ったiPhoneを見て「何かを象徴してるみたい」と、先日会った友人は言っていた。


f:id:kota682:20181103151130j:image

写真は先日のしゃべり場帰り、始発待ちのホームにて

しゃべり場

友人と会ってきた。ちょこちょこ会ったりはしていたが、最後にがっつり話した(夜通し話した)ときから3年経つけれど、当時と同じようなことを続けていて、それについての苦悩を話してくれたりして、よかった。友人もまた、巨大な感情と戦っていた。

「物語」とか、そういう視点からの話を分かってくれる人がいるというのはありがたいことだ。少しばかり、荷がおりた気がするな。ネットの海にすら放流することが憚られる言葉や感情をアウトプットできる場があるという、外界という意味での世界に対する安心感が増したので素晴らしい時間だったのではないかと思う。


昨晩友人が薦めてくれたマンガを買った。「薦めてくれた」とかいう穏やかなものではないな。「これは君の課題図書」とまで言ってたから。感想文書いて提出したり、内容合致させる問題が定期テストで出たりしないので、気楽と言えば気楽だ。夏あたりから、自分の感情や物語に適切な本やらマンガに出会っているので、乗ってみようと思う。基本的にその友人の選書はいいところを突いてくれるので。


昔、おたくがアニメの舞台となった場所に行くこと(聖地巡礼)について朝の情報番組で紹介していた。その時は特になにも思わなかったけど、今の自分を考えると、自分もある意味で聖地巡礼するタイプの人間なんだと思う。

物語を感じた相手の読んだ本や観た映画、聴いた音楽とかを追体験して相手に近づきたいと思うタイプ。物語を感じた相手のタバコを吸って黄昏るタイプの人間だ。

行為としては「聖地巡礼」と本質的には変わらないな。


文通相手が海外旅行に行くというので、写ルンですを渡した。丁度文通相手の誕生日もあったので、誕生日プレゼントということで、自分が現像に出して、プリントしたものやそのデータを渡してあげようということで。

現像されたものを見たけれど、フラッシュを焚いていないっぽくて、何枚か真っ暗だし、全体的に暗くべったりした色合いになっている。文通相手その人を知っている(つもりになっている)ので、「らしいな」と思った。

きっといつか、プリントした写真を持ってその国に一人で行って、現地の人に「これはどこですか」とか聞いて、聖地巡礼してるんだと思う。

 

そう、プレゼントといえば、ホームプラネタリウムがオススメだと。自分からの光が、相手の生活空間に写し出されることの意味について熱く語ってくれたのを思い出す。覚えておこう。

ラジオの周波数を合わせるように、愛をチューニングするみたいな話もしたな。


今日はこれから用がいくつかあるので、帰ったらゆっくり心を落ち着けて課題図書を読もうと思う。

卵が先か鶏が先か

気づいたら感情が馬鹿みたいにでかくなっている。アイドルのおたくやってた時からそれなんだけど、それまではそんなんだったっけ。

馬鹿みたいにでかくなった感情の行き場、文章を書く以外にない。それはノートに書き殴ることだったり、手紙を書くことだったり、ブログを書くことだったりする。これは大学時代に身につけた習慣だな。

 


今夜は小、中、大と同じ学校の友人としゃべろうということで友人の勤務先のすぐ近くに来ている。3年ぐらい前の夏に、夜通し人生とか芋とかについて話し合ってたな。それを最近よく思い出してるんだけれど、そのタイミングでTwitterでリプライもらっちゃって、すぐに予定合わせたよね。友人の仕事が終わるのを待っているこの時間で適当に書けたらなと思う。

 


若い男女のグループがハロウィンのコスプレして、僕の座ってるカウンター席の斜め後方に座っている。ハロウィンの夜、渋谷とか大変そうだなと思ってTwitter見てた。渋谷からここまで来たんだろうな。学部の頃はよくこういう楽しそうなグループ見るたびに、斜に構えることをしていたな。自分はそういう俗っぽいところにはいないんだとか思ってたり、他者を下に見ないと自分を保てなかったんだろうな。今は特に何も思わないというか、楽しそうだなあとしか思わない。楽しそうだけど、ああいう場にいても端っこでTwitterいじったり、気の合う数人で話したりとかして、自分好みの空間を作ってばかりだ。大人数で楽しくやるのに向いてないんだよな。

最近は斜に構えることに対して斜に構えるようになっちゃって、きっと数年経ったら斜に構えることに対して斜に構えるということに対して斜に構えるようになってると思う。卵が先か鶏が先かみたいな話だが、きっとずっと斜に構えてるんだろうなと思う。

斜に構え続けた先の人生に何があるんだろうとか思うけど、きっとどこに行ってもそう、自分好みの空間を作って生きてくんだなあと思う。

最近は卒業が近づいてて、進路を、人生を模索しているので思考が人生レベルにすぐ拡大するな。

そう、今夜は友人と久しぶりに話す日だからこういう思考の癖がついてて丁度いいぐらいだと思う。

間違い探し

最近、良いことがあった。

それは140字に収まるものではないが、かといって、ブログを書こうと思わなかった。もうこのブログも長い間、更新していないし。

ふと、友人に「日常系のブログを書いてくれ、よみたい」と言われたのを思い出した。久しぶりに、ブログを書こうと思った。


あらかじめ書いておこうと思うが、今回書くことの背後に巨大な文脈が存在していて、今回の文章だけでは全く伝わらないだろうと思うけれど、それについてはまたブログに書くかもしれないし、書かないかもしれない。

ただ、この出来事は僕が1年以上更新をやめていたこのブログを再開させる理由として、自分の中での意味づけとしても、タイミングとしても、十分すぎるものだった。

 

 


ある言語に初めて触れることとなった。それは、仲良くしてくれている人が某SNSに投稿した内容。写真から、自分へ向けられた言葉だとわかった。急いでスクショした。

しかし、僕にはそれを理解することができない。単語の意味、文法はおろか、発音さえも知らない。

この状態では、辞書さえもひくことができない。


しかし、文字の形さえわかれば、2018年の日本に生きる我々は、その言語について全く知らなくとも、インターネットを用いることで理解することができる。

 

その言語が何語かは、分かっていた。その人が第二外国語として選んでいた言語だ。その人の本棚に、文法の本が置いてあったのをうっすらと記憶している。

早速、その言語のキーボードを自分のiPhoneに入れた。メモを開き、その文章を打ち込む。

ある程度扱うことのできる言語を入力するとき、気づかないうちに頭の中で音読しながら入力している。それはこの文章も例外ではない。

しかし今回はそれができなかった、初めて扱う言語だからだ。

スクショとiPhoneのメモの間を何度も往復し、一文字一文字、形を見比べ、確認しながら打ち込んでいった。

 


間違い探しみたいだな、と思った。

 


全部で10語の文章を打ち込むのに、何分も時間をかけた。

何分もかけて打ち込んだその文章をコピーし、それを英訳してくれるサイトを探した。

インターネット上の翻訳サービスは、日本語への翻訳よりも、英語への翻訳の方が正確だと聞いたことがある。

 


先ほどコピーしたものを、貼り付ける。

「translation」のボタンを押す。

 


自分の目を疑った。

もう一度、元の文章と自分が打ち込んだものを見比べた。

どこにも間違いはなかった。

 


念のため、他の翻訳サイトも試した。

サイト間で少しばかり表現にゆれはあれど、表示されるのはどれも同じ意味の英文だった。

 


その日から、僕はふと思い出したときに、その人がくれたその言葉を英訳サイトに打ち込むようになった。

スクショとの間を何度も往復し、一文字一文字、形を見比べ、確認しながら。

そして「translation」のボタンを押し、その英訳を表示させる。


Thanks a lot. I am grateful to God that we met.

 

間違いはなかったのだと、確認するための作業だ。

 

放課後プリンセス関根ささらの投稿から見る #FOLLOWMETO とアイドルの親和性の高さ

気づいたら、また彼女についてのブログを書いています。

 

ここでいう「彼女」というのはガールフレンドの意味ではありません。「一番愛を注いでいる女の子」をガールフレンドと定義するなら、ガールフレンドですね。

でも、根がおたくなので僕は関根ささらさんについては推しとおたくの関係でいたいですよろしくお願いします。

 

まあなんでもいいですが、今回は(も)関根ささらさんの話をしたい。

「言いたいことがあるんだよ」的な感じで今回も書きます。どれだけの人が見てくれるのかは分かりませんが、それはいいです、とにかく気持ちが済むまで書きます。

 

 

 

先日関根ささらさんが投稿した写真が、僕の心を鷲掴みにしました。

本ブログでは、写真の解説と、その写真がものすごくアイドルらしい、という話を通して関根ささらさんの魅力を伝えていくのが目的です。

 

 

 僕の心を奪った写真がこちらです。

 

f:id:kota682:20170516232746j:plain

放課後プリンセス 公式ブログ - 🎀:2 years reunion! - Powered by LINE

 

 

 

 

 

1 関根ささらが投稿した写真の解説

LINEブログに以下の文章があったので、これをもとに解説をしていきます。

この撮り方、海外で流行ってるらしい、、、彼女とディズニーなう的なアレ!

放課後プリンセス 公式ブログ - 🎀:2 years reunion! - Powered by LINE

 

 

まずは「彼女とディズニーなう的なアレ」について説明していきます。

アイドルのおたくにはお馴染みのアレですね。

【「彼女と◯◯なう!」写真】とここでは呼ばせていただきますが、これは、2017年、アイドル(主に地下アイドル)がSNSに投稿する写真の流行りです。彼女とデートしてる風の目線で撮られた写真です。

「彼女と◯◯なう!」写真は、ベボガ!(虹のコンキスタドール黄組)の「ぺろりん」こと鹿目凛さんが最初に始めたもので、調べたらネットニュースの記事にもなっていました。すごい。

spotlight-media.jp

 

関根ささらさんに関する「彼女と◯◯なう!」写真としては以下のものがあります。

 

2枚目の笑顔、最高過ぎませんかね、、、、、、好きですよ。

僕はたくさん笑う子が好きでしてね、なんていうんですか、太陽みたいに輝いていて最高じゃないですか? 関根ささらさん好きじゃないですか?

 

話が逸れました。

先の関根ささらさんが投稿した写真は今のアイドルの流行りを押さえた写真であって、その意味でもアイドル性が要素としてあるということは改めて確認しておきたい。

 

 

次は、先ほど関根ささらさんのブログからの引用したコメントの「この撮り方、海外で流行ってるらしい」という部分について。 

 

女の人が撮影者の手を引っ張るこの構図、どこかで見たことのあるかと思います。この構図は写真家の Murad Osmann 氏の「#FOLLOWMETO」という作品のものです。「建物や景色に向かって女性がカメラマンの手を引いている」という構図になっています。

www.instagram.com

  

そして、その作品の構図を真似して撮影した写真を「#FOLLOWMETO」のハッシュタグとともに投稿することが「写真投稿SNSInstagram」で現在大流行を見せている」として日本でも紹介されています*1

 

余談ですが、日本で撮影したものもあります。

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

www.instagram.com

 

 

話を戻して、先の関根ささらさんが投稿した写真はこのような世界の流行りを押さえた写真であることを元ネタの説明を通して見てきました。

 

  

 

関根ささらさんが投稿した写真の背景はディズニーですが、「ディズニー大好きアイドル」とTwitterのプロフィールに書くほど、関根ささらさんはディズニーが好きなのです。もちろん、関根ささらさんは年パスを持っています。

お財布のこと考えずにグッズ買って」いたり、スターウォーズに詳しいファンが身近にいるから「私はまだまだスターウォーズのおたくとは言えない」と発言していたりする*2、ガチなファンです。「私はまだまだ〇〇のおたくとは言えない」というのは僕の知ってるおたくがよく言っているし、好きなものに対するマインドが完全におたくのそれです(好き)。

 

 

ここまで解説してきたことから冒頭で挙げた写真について言えるのは、アイドルをやっていて、アメリカでの留学経験がありグローバルな視点を持っていて、ディズニーが好きな関根ささらさんらしい写真だと言えます。

  

 

 

2 関根ささらと「#FOLLOWMETO」について

冒頭に挙げ、1で解説してきた関根ささらさんが投稿した写真は、「彼女と〇〇なう!」と「#FOLLOWMETO」、「ディズニー」の三つの要素で成り立っていますが、僕はこのうち「#FOLLOWMETO」の要素に焦点化して話を進めていきたいと思います。 

よって、これ以降(2と3)は前掲の写真を【関根ささら(さん)の「#FOLLOWMETO」写真】として論を進めていきたいと思います。

  

「FOLLOW ME TO」を訳すなら「私についてきて」です。この言葉は、関根ささらさんのアイドルとしての在り方に関わりが深い言葉であると僕は思います。というのも、関根ささらさんの発信する言葉には、この類のメッセージが多く登場するからです。

それを確かめるべく、軽く調べてみました。

放課後プリンセスの正規メンバー8人のツイートを「ついてきて」という言葉で検索をかけてみました。すると、放課後プリンセスのメンバーの中で関根ささらさんが一番「ついてきて」という言葉を含むツイートが多いことが分かりました。*3

 

これは「『ついてきて』という言葉を使っていないからダメだ」という話ではありません。アジカンのGotchさんも「スタイルは精神を表します。言葉づかいとか、強弱とか」と言っていますが*4、「どういう言葉を選ぶのか」というのはその人の人柄がよく出るところだと僕は思っています。

関根ささらさんが「ついてきて」という言葉をよく使うことは、ファンよりも一歩先に立ってリードする、という関係性、アイドルとしての在り方を示していると僕は考えます。よって「#FOLLOWMETO」と関根ささらさんには関連があると言えるでしょう。 

 

 

 

3 アイドルと「#FOLLOWMETO」について

1にて関根ささら(さん)の「#FOLLOWMETO」写真にはアイドル性がある、という話をしましたが、ここでは抽象化してアイドル一般の話をします。

アイドルが「#FOLLOWMETO」の写真の構図を真似するということは、元の作品にはないメッセージが付与されることになるのではないかと僕は考えます。

 

(「地下アイドル」と言われるような)「アイドルとおたく」の関係性は、「アーティストとファン」という関係性よりもずっと強く、時に一体となると僕は思っています。

CDやグッズの売り上げはもちろん、どれだけのおたくの心を掴むかでメンバー並びにグループの活動は左右される。アイドルのおたくには「握手券のためにCDを買う」「推しに好いてもらうためにCDを買う」というイメージがあるかもしれませんが、CDを買えば買っただけ売り上げが伸びる。売り上げが伸びればアイドルのおたく以外にも見てもらえるきっかけになる。一般的なイメージであるところのアイドルのおたくは、アイドルのおたくの一側面でしかなく、CDを買うということはアーティストとしての側面を応援することなのですね。

グループにとってターニングポイントとなる大きなライブや、リリースのときというのはおたく同士、そしてアイドルとおたくとの結びつきが強くなり、言葉では言い表せない独特の一体感が生まれ、どこかへ一緒についていくような、そんな感覚になります。これが先ほどの「「アイドルとおたく」の関係性は(中略)時に一体となる」ということの意味です。

 

「#FOLLOWMETO」写真は女の人が撮影者の手を引っ張って前に進もうとする、まさに「私についてきて」というような構図が用いられています。どこか、この人についていった先に明るい未来が待っているような、そんな印象を抱きます。

これを先の話と絡めてアイドルの文脈の中に置くならば、アイドルが「#FOLLOWMETO」写真を撮影、投稿するということは、「まだ見たことのないどこか遠い場所へ連れて行く」というおたくとアイドルの関係に似ていて、希望を抱かせるようなものに思えます。

※但し、おたくは総じてアイドルの幸せを願うものだとして、アイドルにおける幸せは売れることだとする

 

 

 

4 関根ささらの #FOLLOWMETO 写真についてまとめ

今まで語ってきたことを考えると、関根ささらさんの「#FOLLOWMETO」写真は

【関根ささらの人間性やアイドルとしての在り方と、「#FOLLOWMETO」という作品が持つものが重なり合うということを背景にして、これからの活動における明るい未来の象徴としての「夢の国(ディズニーランド)」へ、私が連れて行ってあげる】

というメッセージを持つことになります。うまく表現できていない気がしますが、これが僕の言葉での表現の限界です。

 

 

 ここまで4000字近く、理屈を並べてきたわけですが、きっと本人はこの写真にここまで考えてないと思います。でも「意図していないから違う」ということでもないんです。

 

これだけこのブログで何が言いたいかというとですね、関根ささらさん大好きです可愛いです最高ですという話なんですよ。一人のおたくをここまでさせる関根ささらさんの魅力についてこのブログを通して知ってもらえたら嬉しいです。

僕は彼女の人柄に惹かれて会いに行ったことをきっかけにして推しているわけですが、関根ささらさんを知れば知るほど人いいところが見えてきて好きになります。

この間、彼女は事務所社長に怒られたことがあったのですが((関根ささら♔放課後プリンセス on Twitter: "今日はライブ後、事務所社長にめちゃくちゃ怒られて、自分の未熟さを痛感しました…。ファンの皆さんにも心配をおかけしてしまい、本当にごめんなさい。メンバーにも迷惑をかけないよう、さらに気を引き締めて明日からもっと頑張ります!!!"))、それがあった後に会いに行ったときにあまりそのことに触れないように話していたら最後に「この前は心配かけてごめんね、リプライすごく励みになったよ、ありがとう」と彼女の方からその話題について話しました。怒られたことについて話すことは僕はすごく嫌なので、もし僕が彼女の立場だったら相手が触れなかった場合にはスルーしてしまうと思います。だから、自分が怒られたことについて、自分から話し始める関根ささらさんすごいなあとその時は思っていました。

しかし、ここまでささらちゃんのことを書いてきて、それだけではないのではないかと思います。

関根ささらさんいいところは感謝を言葉で表現できるところだと思っています。「自分が怒られたことについて、自分から話す」ということの先に「感謝の気持ちを伝える」ということがあるんです。会話の流れ的には触れなくていい話題にわざわざ触れたのは、ファンへ感謝の言葉を対面で伝えたかったからなのかと思います。関根ささらさんの人柄の良さ、そういう真っ直ぐなところが「ついていきたい」と思わせる彼女の魅力の一つなんだと思います。

 

 

「最後まで読んでくれてありがとう」とささらちゃんがブログの最後に書く理由がわかりますね。

こんなブログを読んでくれた優しい方々、ありがとうございました。

 

関根ささらさんが導く未来でまた、お会いしましょう。 

 

 

放課後プリンセス関根ささら チアスト3回分まとめ

 

久しぶりのブログです。

今回は特に自分の考えを書いたりするわけではなく、推しの言葉をテキストで世に出しておこうということで書いてます。

Twitter見てくれてる方はご存知かと思いますが、このブログでは初出なので簡単に説明をしておくと、私事ですが推しができました。放課後プリンセスの関根ささら*1さんです。

 

f:id:kota682:20170506211128j:plain

かわいいです。ファン思いのいい子です。

「いい子」というありきたりな表現しかできないのが関根ささらさんに申し訳ないのですが、もう少し言葉を足すと僕はこの子を推すことができてよかったな、と思うぐらい、いい子です。

 

この子は先日、「CHEERZ」というアイドル応援アプリにて上位4名に入ると夏に都内某所にて巨大ポスターが掲載される、というイベントに参加していました。結果は3位で、掲載が決定しました。しかも、4位には放課後プリンセスの小島まゆみ*2さんが。同じグループから2人参加して2人がランクインというのはすごいことだと思います。

チアした方々、本当にお疲れ様でした。

 

僕の推しがこの企画の期間中の5月4日に2回、6日に1回、チアストを配信したので、そこで話された内容をこちらに掲載しようと思い、このブログを書くに至りました。(7日にもう1回配信があったのですが、見れなかったのでまとめられませんでした。まとめるおたくとして、反省してます。そのときの音声とか持ってる方いましたら僕までください、まとめます。お礼します。)

 

 

僕がTwitterに掲載したのと同じものをテキストにしただけで、特に新しい内容はありませんが、誰かがブログとかで関根ささらさんのことを書いたりするときに便利かなあと思いました。

 

(まあ、自分が後々彼女に関してブログを書くときに引用しやすくするためなんですけど)

 

以下がチアストで関根ささらさんが話した内容になります。 

 

 

 

【2017.5.4 関根ささらさんチアスト】

・cheersのポスターイベントは「関根ささら」と「放課後プリンセス」を知ってもらえるいい機会!(夏のお台場はアイドルファン以外の人も多く訪れるので) 他にもcheersやってるメンバーいるけど放プリからは私とまゆみんがこの企画に出させてもらった。グループを背負ってるから絶対にまゆみんと2人で勝ちたい!

 

・アルバムの好きな曲は「Dream Door」と「秘密のティアラとジェラート」の並び。「Dream Door」はキラキラ感、あとは歌詞が好きで、これを聴くともっと頑張ろうと思える。

 

・アルバムに自分の声の入っている曲は7曲。初めは少ないと思っていたけど、それでもアルバムの半分以上に関われていると思うと嬉しい。ちょうど1年前、放プリをやめようとしていたことがあった。それは自分は先輩たちに敵わないし、グループの力になれないと思っていたから。でも今もこうして活動できているのは、応援してくれる皆さんのおかげ。みんなついてきてくれてありがとう。放プリのことが本当に好きで、衣装もかわいいし曲もかっこいいしかわいいしメンバーも好き。やめようとして迷惑かけた分、グループのために頑張りたい。

 

・TIFは夏にあるけど、今年の夏はアイドル始めてから3回目の夏になる。1年目のTIFではユースでかき氷屋さん出した、2年目は候補生から正規メンバーに昇格できた。TIFは自分の成長が見える、だから今年はポスター掲出で成長を見せたい。

 

・アルバム収録曲「Memories~君と僕の交差点~」もいい曲で、レコーディングのときに泣いてしまうから、泣かないようにしようと思って感情を押し殺してやったら、案の定ダメ出しされた。感情を込めると泣いてしまうから、大変だった。

 

・舞花さんみたいに歌いたい。3年前のワンマンで舞花さんを初めて見たときに「こんなに歌の上手いアイドルがいるのか」と感動した。尊敬しかない。

 

・「秘密のティアラとジェラート」の「時間がないの」のところが好き。「ドレスをまとって」の部分が候補生3人で歌うパートだったり、歌割りに意味がある。「秘密のティアラとジェラート」といえば、リリイベの海老名の2部で初めてティアラを付けたことを思い出す。舞花さんが付けてくれて、そのときに「おめでとう」と言ってもらったことは一生忘れない。

 

その他:ダースベイダーのダッフィー見せたい みらんさんがくれたプレゼント ひまりさんが構ってくれたり、メンバーが頼ってくれて嬉しい 最近会えてない人も来てくれてありがとう、cheersはライブと違って遠くにいる人も会えるからいいね 放プリに入る前に出会ったシンガポールの子が今度ライブ見に来てくれる 私はまだまだスターウォーズのおたくとは言えない、勉強中 

 

 

【2017.5.4 関根ささらさんチアスト(その2)】

(しばらく配信がうまくいかなかったが、音声のみ聞こえる)

・声だけでごめんね、配信できなさすぎて泣きそうだった。みんな待ってくれてありがとう、優しいね

 

・ひまりさん、元メンバー、ラジオでお世話になってる人等いろんな人が拡散してくれたり本当に優しい、どうにかして頑張らないと!

 

・まゆみんのチアストにばれないようにコメントしてた。(「まゆみんママ、またお泊りにいきまーす」「(「ささらちゃんのチアストに行かなきゃ」というコメントに対して)関根の配信は23:52からだから、まだ大丈夫だよ」等)

 

・ずっと声に自信がなかった。でもアイドル始めて歌のお仕事をやってからこの声を好きって言ってもらえることが増えた、嬉しい。

 

・いつも(接触の時に)「おはよう」って言うのは、どんな時間であってもその日初めて会うから! 初めて会った時はおはようって言う環境で育ってきた。挨拶(おはよう、こんにちは、こんばんは)の中で「おはよう」だけは丁寧語だから目上の人に挨拶するときにも使うようにしている。「おはよう」って言うのは仲良しの印。

 

(ここで画面が映る、嬉しそう ※画像参照)

 

・今日はずっと家にいたから、このチアストのためにメイクもして、洋服も選んだんだよ。全部みんなのため。

 

・家の廊下にあるディズニーグッズ紹介。各国のディズニーランドで買ったミニーちゃんのぬいぐるみ、前回のチアストで見せられなかったダースベイダーのダッフィー(カリフォルニアで買った※画像参照 「かわいいでしょ? 超かわいいんだよー」とごきげん)、妹と一緒に集めたツムツムのぬいぐるみ(ささらちゃんはマーベルとスターウォーズを集めた、でもグッズが多すぎて全部は集めきれない)

 

・LINE Blog(4月29日に投稿したもの)でも書いたけど、春のグッズで散財しすぎた。お財布のこと考えずにグッズ買ってたけど、それが幸せなんだよー。

 

・放プリのおたくは優しい人が多い。画面が真っ暗なのに1000人近くが見てくれて、コメントやチアくれてるの見てて「みんな優しすぎか!」って泣きそうだった。あるオーディションで「あなたのファンはどんなファンですか?」って聞かれたことがあって「情熱的なファンです、熱い人が多い」って答えたよ

 

その他:チアボイスよりチアストをやりたい 次のチアストは6日か7日の夜にやりたい、7日だったらまゆみんと一緒にできる

 

 

【2017.5.6 関根ささらさんチアスト(3回目)】

・1位(ダントツのチア数)と同じグループの子がエントリーしてて8位で、1位の子にたくさんチアしてる人がその子にチアし始めてて、追い上げてきてる、大変。「ささらぶだから大丈夫」って言ってる人が多くて悲しい。私は大丈夫だと思ってないし、焦ってるよ! 関根推しは関根にチアして! 「おたくが油断してるね」って言われた。他のイベントでも8位だった子が最後の1時間で4位に入ったりしてたし、何が起こるかわからないから本当にお願いします!

 

・竹芝のライブ来て欲しいから、ラジオ聞かずに寝ても大丈夫だよ。でも、聞いて欲しい。私今日頑張るから! ささらぶそんなことやるの!? ってことを今日やる予定

 

・昨年のTIFは制服衣装だった。でもそれが(周りがプリンセス衣装だから)かえって目立っててよかったかな。TIFはステージが広いからいろんな人に見てもらえていい。今回は自分の歌、自分のフォーメーションがあるから、去年のTIFとは違う景色が見れると思うの。

 

・まゆみんの配信見たけど、チアの数も多いし、声もかわいかった。でも私とまゆみんは違うスタイルだから、私らしくやろうと思うよ。

 

・自分でもチアしてる、明日はiTunesカード買わなきゃ。でももっと大切な事がある、明日(竹芝でのライブ。アプガ、河西智美なども出演)は放プリ以外の人がたくさん見にくるから、その人たちにも応援してもらえるように頑張らなくちゃね。

 

・(ランキングが3位になった)え、3位になっちゃったの? 3位か……頑張るね。絶対に2位がいいんだ。諦めてないよ! 諦めてないし、2位でフィニッシュする気しかない! やだ、負けたくない。超負けず嫌いだよ私。 厳しいけどまゆみんと2人で入れるよう頑張るよ。

 

・声に自信持ちたいけど、普通の喋ってる声に自信が持てない。可愛い声出せるように頑張る。この前、私の声を「元気が出る」って言ってくれる人がいて嬉しかった。この声も個性として受け入れてるけど、「かわいい」という意味では違うよね。

 

・チアーズは「こんなにたくさんの人が応援してくれるんだ」と実感できる。「みんな好きー」ってなる。この間の配信後にお母さん(次の日が誕生日なので女友達と旅行中)がスクショ送ってくれて、「こんなに応援してくれるだね」「この人たくさん応援してくれてるね」って言ってた。

 

・個人で活動させてもらえることが増えて、個人で活動出来たら私きっかけで放プリのことも知ってもらえるし。芝居経験ないけれど、頑張っていきたい。この間のアイドルシャッフルでも「声が通るからいいね」って言ってもらえた。アイドルは声出すことが多いから女優さんよりも声がとおる、舞台向きだよね。でも私は映像に出たい、映画も、ドラマも。ドラマとか出て「これ俺の(私の)推しだよー」ってみんなに言ってもらいたい。ミュージカルもやってみたい。ディズニーの吹き替えとかやりたい。しょこたん大島優子も過去にディズニーの吹き替えやってるから、アイドルにもチャンスがあると思ってる。声としてはドナルドやグーフィーに向いてるかもね(笑)

 

・(閲覧者1000人超え)今日もこんなに沢山の人がいてくれて嬉しい、ありがとう。私の願いは2位でフィニッシュすること。最後までよろしくお願いします。

 

その他:放プリワンワン(7月12日)とシングル発売(7月19日)決定。明日の竹島の物販でチケット販売 「特別な写真」(どこにも載せてない)を載せるから要チェック (毎年2枚ぐらい買ってるし)浴衣着て会いたい 日本のプリンセス(織姫とか ←昔、自己紹介で使ってた)やりたいね

 

 

 

以上になります。

 

ファンへの感謝をたくさん言葉にするところ、負けず嫌いな性格、ディズニーのおたくであること、、、、あげたらキリがないですが、関根ささららしさが、魅力が全面に出ていてよかったです。

 

今年は、関根ささらさんについてのブログを書く気がします。

 

 

最後に。

 

 

結局、まとめてしまったけど、こういうところが好きだなあと思います。

こういうところまで気にかけて、きちんと言葉にできるところが本当に好きなんですよ。どこに出しても恥ずかしくない推しですよ。

 

*1:僕の推し、もしよかったらフォローしてみてください。 関根ささら♔放課後プリンセス (@sasaluv_0114) | Twitter 

*2:こちらも、フォロー推奨です。 小島まゆみ *❀٭ 放課後プリンセス (@k_maaaayu) | Twitter